投稿

KENTAN RADIO 2015年4月号を配信致しました。

KENTAN RADIO - 4月号が配信可能となりましたことを、この場において報告させて頂きましたことを、連絡させてもらいました。3月号はございませんでした!お暇がありましたら、お聴き頂ければと思います。 KENTAN RADIO-2015-apr by Wgk on Mixcloud 内容 : 新しいウェブサイト 重曹 シナモンロール 補足情報ですが、歯医者については30日ではなく、2ヶ月でした。

情報を色々載せているサイトを引っ越してみました。

イメージ
皆様、いかがお過ごしでございますでしょうか?お風邪などを引かれていないことを祈らせて頂いております、でおなじみの和賀と申します。 先日、ランディングページ(1ページで情報が分かるサイト)を移転いたしました。以前は忍者ホームページにサイトを置いていましたが、スマートフォンでアクセスするとひどい広告が出ることを最近知り、「これはあかん!」と思って、策を練っておりました。もういっそのこと、独自ドメイン(******.comみたいなもの)を取得してしまおう!サーバーも借りよう!と思い、引越し作業を行っておりました。 新しいサイトは http://kenichiwaga.com です。 中身は以前のサイトと変わりませんが、広告は無くなりました。「もう水は止めました、じき枯れるでしょう」でおなじみのナウシカさんも喜んでくださっている事と思います。 皆さんも自分オリジナルの独自ドメインを取ってみると良いかもしれませんね。1年で1000円程度です。無料のサーバーを借りれば、サーバー代もただです(無料サーバーはWebcrowがオススメです、Wordpressを使ってブログを始めたい方はWpblogかXdomainの無料サーバーが良さそうです)。

KENTAN RADIO 2015年2月号でございます。

KENTAN RADIO、2015年2月号が配信されました。是非、この機会に聴いてみて頂ければと思います。お暇な時で良いです! KENTAN RADIO-2015-feb by Wgk on Mixcloud 内容: ライブフェス出演の感想 おたより紹介 重曹への勧誘(マインドコントロール) もう2月も終わりそうなのに!申し訳ございません!次回は3月下旬頃に収録を予定させて頂いております。お便りもお待ちしております。

「日本人だけど、よく外国人に間違えられるんだよねフェスティバル」に出演させて頂きました。

イメージ
「日本人だけど、よく外国人に間違えられるんだよねフェスティバル」に出演させて頂きました。ご参加頂いた方、皆様、ありがとうございました。ご参加できなかった方は、ご平穏に過ごされた事を願っております。 日時:2015年2月15日(日)11:00~15:00 場所:茶室 緑水庵(仙台市青葉区片平一丁目2番5号) http://www.city.sendai.jp/aoba/c/ryokusuian.html 出演:厚海義朗、黒岡まさひろ、私、人形劇団ポンコレラ 資料:月刊佐藤純子、実験、他   仙台市内にある茶室 緑水庵が会場でした。とても素敵な佇まいです。のんびりできる雰囲気があたり一面に漂って覆い尽くしています。こんな場所が、仙台駅から歩いて15分程度の場所にあるなんて、信じられませんね。 夏は気持ちが良さそうですが、蚊が寄ってきそうだなと想像すると地獄だな・・・って思います。地獄系茶室 「緑水庵」・・・ ちょろちょろと水が流れてます。 池がありますが、ここは絶対に ぼうふらがたまるでしょう。 マンションも見えます。  内部も色々写真を撮ってみました。 トイレは安心、TOTOのシャワートイレ仕様になっております。急に便をもよおしても大丈夫です。 トイレはなかなかきれいです。 ひろびろトイレもございます。 スマートフォンに没頭する若者たち リハーサルをする黒岡さんと厚海さん トップバッターは私でしたが、画像がありません、生きててすみませんでした・・・ 厚海さんのライブ 黒岡さんのライブ アンコールでは急遽3人でやる事になりました。 呼んで頂き、誠にありがとうございました。 左から黒岡さん、K.comさん、厚海さん トークコーナーでは、留学中でのエピソード、フランスのカレーの港の税関で警官に周り囲まれたエピソードなどを話させて頂きました。 私のライブのおセットリスト (おセットおリスト) 家から (アルバム「To home」) 永遠の船橋 (アルバム「morning」) 何もいらない (アルバム「To home」) ワインレッド (「新曲」) 春ナス (「新曲」) 月が見える (「未発表...

Kentan radio - 2015年1月号

あらあらっ、もう2月! そんな訳で、あと2週間?くらいでライブですが、、、ラジオを録っていたので、お暇ならお聴きいただけると嬉しいです。 KENTAN RADIO - 2015-Jan by Wgk on Mixcloud 1月号なのに、2月に紹介しちゃいまして・・・すみません。2月号もライブ終わった後あたりにラジオを録りたいと思っています。15分は短いから30分くらいやった方が良いかしら・・・

ライブ情報:2015年2月15日 「日本人だけど、よく外国人に間違えられるんだよねフェスティバル」

皆さん、お久ぶりです。ご無沙汰しております、和賀です。めっきり寒い日が続き、寂しい日々を送っているのではないか、と想像させて頂いております。 まだ先の話になりますが、2015年の2月に仙台市内で行われるイベントに出演させて頂く事になりました。 ----------------------------- 「日本人だけど、よく外国人に間違えられるんだよねフェスティバル」 日時:2015年2月15日(日)11:00~15:00 場所:茶室 緑水庵(仙台市青葉区片平一丁目2番5号) http://www.city.sendai.jp/aoba/c/ryokusuian.html 出演:厚海義朗、黒岡まさひろ、私、人形劇団ポンコレラ 資料:月刊佐藤純子、実験、他 お茶代&資料代:2,500円 予約:yapparinakatta@gmail.com(氏名、枚数、連絡先電話番号) タイムテーブル 11:10 人形劇 11:30  よく外国人に間違えられるトークショー 12:30 休憩 13:00 ライブ 15:00 終了 ----------------------------- ライブだけでなく、トーク、そして人形劇なども楽しめる盛りだくさんのイベントとなっております。仙台市内屈指の茶室で行われます。予約数は限られていると思いますので、ご興味が有る方は早めに予約した方が良いかと思われます。 ナイスポイント 色んな内容盛りだくさん 畳の部屋でのんびりしながら観覧できる お昼に行われるので、安心して帰る事ができる 終電を逃す心配がない ライブ後に外にでるとまだ明るい(夕方以降他の予定も入れられる) 夜は自宅でのんびりと楽しく夕ごはんを食べられる。 遠方の方でも気軽に日帰りできるかもしれません。交通機関の時刻と照らし合わせていらっしゃると良いかもしれません。是非、お友達を誘ってご観覧しにいらっしゃると良いと思います。

ちんちょうほーこぐ 2014年11月号

今日は、ちんちょーほーごぐに参りました、和賀ど申します。和賀多美子でございます。誰ですか?私は多美子などという人物は知りません。知らないのに書いちゃった! そんな訳で、この頃のつんちょーほーごぐとしては、Amazon Artist Central に登録した事くらいです。 こでこで! http://www.amazon.co.jp/Kenichi-Waga/e/B00K2YP18A Amazonで自分のツィードェイー(CD)売ってる方は、アーティストセントラルのページを作成・編集する事ができます。レーベルとかレコード会社を通さなくてもOKです。 こちらから作れます。 https://artistcentral.amazon.co.jp/ でも、MyspaceからAmazon Artist Centralにメッセージを送る事で、申請完了するらしいんですけど、一向に終わらず・・・(10月17日に申請してから今現在まで) いいかげんにしてよ!と我がクラスの学級委員長も怒ってますし、地球も怒っています。早くしないと、地球が自爆してやる!」と叫んでしますので、アマゾンさん早くしてよ!いいかげんにして!!許しません!