投稿

ライブ情報:2015年2月15日 「日本人だけど、よく外国人に間違えられるんだよねフェスティバル」

皆さん、お久ぶりです。ご無沙汰しております、和賀です。めっきり寒い日が続き、寂しい日々を送っているのではないか、と想像させて頂いております。 まだ先の話になりますが、2015年の2月に仙台市内で行われるイベントに出演させて頂く事になりました。 ----------------------------- 「日本人だけど、よく外国人に間違えられるんだよねフェスティバル」 日時:2015年2月15日(日)11:00~15:00 場所:茶室 緑水庵(仙台市青葉区片平一丁目2番5号) http://www.city.sendai.jp/aoba/c/ryokusuian.html 出演:厚海義朗、黒岡まさひろ、私、人形劇団ポンコレラ 資料:月刊佐藤純子、実験、他 お茶代&資料代:2,500円 予約:yapparinakatta@gmail.com(氏名、枚数、連絡先電話番号) タイムテーブル 11:10 人形劇 11:30  よく外国人に間違えられるトークショー 12:30 休憩 13:00 ライブ 15:00 終了 ----------------------------- ライブだけでなく、トーク、そして人形劇なども楽しめる盛りだくさんのイベントとなっております。仙台市内屈指の茶室で行われます。予約数は限られていると思いますので、ご興味が有る方は早めに予約した方が良いかと思われます。 ナイスポイント 色んな内容盛りだくさん 畳の部屋でのんびりしながら観覧できる お昼に行われるので、安心して帰る事ができる 終電を逃す心配がない ライブ後に外にでるとまだ明るい(夕方以降他の予定も入れられる) 夜は自宅でのんびりと楽しく夕ごはんを食べられる。 遠方の方でも気軽に日帰りできるかもしれません。交通機関の時刻と照らし合わせていらっしゃると良いかもしれません。是非、お友達を誘ってご観覧しにいらっしゃると良いと思います。

ちんちょうほーこぐ 2014年11月号

今日は、ちんちょーほーごぐに参りました、和賀ど申します。和賀多美子でございます。誰ですか?私は多美子などという人物は知りません。知らないのに書いちゃった! そんな訳で、この頃のつんちょーほーごぐとしては、Amazon Artist Central に登録した事くらいです。 こでこで! http://www.amazon.co.jp/Kenichi-Waga/e/B00K2YP18A Amazonで自分のツィードェイー(CD)売ってる方は、アーティストセントラルのページを作成・編集する事ができます。レーベルとかレコード会社を通さなくてもOKです。 こちらから作れます。 https://artistcentral.amazon.co.jp/ でも、MyspaceからAmazon Artist Centralにメッセージを送る事で、申請完了するらしいんですけど、一向に終わらず・・・(10月17日に申請してから今現在まで) いいかげんにしてよ!と我がクラスの学級委員長も怒ってますし、地球も怒っています。早くしないと、地球が自爆してやる!」と叫んでしますので、アマゾンさん早くしてよ!いいかげんにして!!許しません!

internet live, Jan. 3, 2006 / Kenichi Waga 再入荷致しました

イメージ
台風が吹き荒れる昨今となっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 しばらく品切れ状態、逆切れ状態となっておりました internet live, Jan. 3, 2006 / Kenichi Waga が再入荷した事をここにおいてご報告とさせて頂きます。商品は発送を持って変えさせて頂く事をご了承下さい的な感じでやってます当社でございますが、ご報告のためにやって参らせて頂いた点についてご了承頂けると助かります。 3枚作らせて頂きました。3枚作るのに半日くらいかかりました。 KENTAN RECORDS - direct selling site (直販サイトです) ご報告を読むために頭脳と眼球を使用して頂き、誠にありがとうございました。今日も素敵な1日になる事を当社、社員一同、祈って祈って祈り倒させて頂きます。ありがとうございます。

伴瀬朝彦 / Kenichi Waga LIVE / 2014年10月4日

イメージ
伴瀬朝彦 / Kenichi Waga LIVE / 2014年10月4日 Waga's セッティングリスティング (約40分) 1. すりガラス (アルバム「To home」) 2. 青たき (アルバム「To home」) 3. 生まれる (アルバム「To home」) 4. 酒 (アルバム「To home」) 5. カバー曲 6. 空と地獄の甲子園 (アルバム「morning」) 7. カバー曲 8. 家から (アルバム「To home」) 9. テルミンとギターの同時演奏コーナー 伴瀬さん演奏後のアンコールにおいて、 即興演奏(童謡カバーソング)  - 伴瀬さん :ギターボーカル  - 私 : 脳テルミン演奏   ------------------ おいでいたましましてありがとうございました。この度は貴方さまの人生におけるご貴重な時間を数時間ほど私たちの演奏の拝見に費やして頂き、誠にありがとうございました。 また、貴方さまの日々の労働における対価である賃金を当イベントに使って頂いたこと、そして会場までの交通費を支払って頂いたことについても感謝をしてもしきれません。 また、会場でCDを買っていただいた皆様にも感謝を述べたいと思います。何はともあれいらっしゃって下さったお客さま、この度は本当にありがとうございました。

ラジオ出演の報告

イメージ
RADIO3にライブ告知人間として、出演させて頂きましたことを、私はとても光栄に思っております。 10分と短い時間でしたが、楽しい時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。 その上、曲もかけて頂いて感無量で泣いて泣いて泣き濡れて、毎晩枕を濡らしながら生活させて頂いております。 流して頂いた曲 家から(前半部分) すりガラス 内容 ボーカルと楽器の音のバランスについての質問 テルミンについて ライブ会場がメディアテークに近いこと ありがとうございますの嵐が吹き荒れています。聴いて下さった方、たぶんいらっしゃらないと思いますが、「ラジオに出るんだ」と思って頂いただけでありがたい気持ちを爆発させて頂きたく思います!

近況報告 2014年9月中旬

お疲れ様です。秋もすっかり板についてきて、本当にこんな天気の日が死ぬまで続けば良いな、と願っています。私が死んだら、そんなことはどうでも良いです。そんな訳で、今日、近況報告させて頂きたくあります事案がまず2つございます。 1. ライブの告知のためにコミュニティFMに出演の「おさせ」 10月2日(木)仙台のFM「ラジオ3」(大体 15:45~16:30)に出演させ子をさせて頂きます。 インターネットからも聴くことが可能となっております。 http://www.simulradio.jp/ http://www.simulradio.info/asx/radio3.asx (ここをクリックすれば聴けます) ※予定は変更される場合がございますので、もし私が出演しない場合、申し訳ございませんという点においてご了承頂けると助かります。 For announcement of my next liveshow, I may be on air "Radio 3" in Sendai. 15:45 - 16:30 JST http://www.simulradio.info/asx/radio3.asx 2. ランディングページが完成しております 今まで姉のサイト上に、SOUNDコーナーとして、アルバムなどの情報を載せておりましたが、1ページで最新情報やライブ情報が分かるページを作成させて頂きました。 http://kenichiwaga.client.jp/ My landing page has been finished. You can check my live information and any information in the world at http://kenichiwaga.client.jp/ とりあえず暫定的ですが、サイト紹介の際はこちらを紹介して頂くと便利な可能性が上昇すると思います。また、今まで通り、 http://www2.plala.or.jp/wagamiyuki/KentanRecords/keh.htm のサイトでもOKです。結局こちらのページに行き着くことになりますので、それでも良いかもしれませんね。 というのが2つのご報告でした。この度はわたくしめ...

LIVE's KOKUTY in Oct. 2014

イメージ
それにしても、暑いですね~!皆さん!お水飲んでますか?生きるために飲む水、これが大事です。生きながらにして飲む水、それが今回ご紹介する商品、生き水でございます。死に水があるなら、生き水があったって良いじゃない! そんな事より、今日はライブの告知を「おさせ」させて頂きたく思い、参りました。 伴瀬朝彦/ Kenichi Waga Live 2014.10.4(sat)open 18:45 / start 19:00 SENDAI KOFFEE CO.( 仙台市青葉区春日町4-25 パストラルハイム春日町1F) チケット:予約2,500 /当日3,000(1drink 込) 予約・問い合わせ:やっぱりなかった。 yapparinakatta@gmail.com まで ①お名前(ふりがな) ②枚数 ③連絡先電話番号をお送りください。3 日以内に返信いたします。 という事でございます。弾き語りマンツーマンライブらしいです。私はギターの弾き語りで、テルミンやパソコンは無いです。無名な私より、伴瀬さんの知名度をお借りして、集客を見込みたいものですね。主催はやっぱりなかったさんです。やってて良かった公文式ではございません。 私は今年発売したアルバムを持って行きます。 生き延びましょう!